こんにちは^^
今日は2年生トリミング授業です!
午前はトリミングに必要な知識を知るために座学を行いました!
犬の体や鋏の名前からトリミング室の環境・トリミングにまつわる病気について勉強します。
午後は、ウィッグという犬の毛に見立てた道具を使い鋏の練習をします!
2年生の生徒は初めてのカットで手が震え思うように切れない生徒が多かったですが、
だんだん慣れてきて綺麗にカットできる生徒が増えてきました。
家に鋏を持ち帰り練習をしていた子は、綺麗に動かせていました^^

まっすぐ切らないといけないため生徒は真剣です。

思うように切れず、困惑してしまう生徒も…。

先生に綺麗に切れているかチェックしてもらいます!
技術向上のため生徒は頑張って鋏の動かす練習を怠りません!!
スポンサーサイト