こんにちわ!
お久しぶりです。
ここ最近、暑い日が続いています。
熱中症や脱水症状には十分気を付けてください!
さて、ここ何日間の授業風景を紹介いたします。
まず、3年生のトリミングです。
3年生の生徒が連れてきてくれたワンちゃんです!
シーズーのさくらちゃん


生徒がカットして、可愛くなりました!!


上手に仕上がりました!!
次は、1年生トレーニング!
この授業は『褒める』ことを生徒にやっていただきました!
「GOOD!」と声を高くして褒めてあげます。
生徒は恥ずかしいのがあり、犬もなかなか目を見てくれず、一緒に歩いてくれなかったりと
苦労していました><

池渕先生が手本でやってくれて、生徒はみんな真剣に見ていました!
生徒もチャレンジ!!

初めはうまくいかなくても、回数を重ねるごとにきっと上達するでしょ!!
今から楽しみです^^
次は、2年生のトレーニングです。
「つけ」の練習をしました。
足を動かしたりと、複雑で頭が混乱して、あたふたしている生徒がたくさんいました。

フードなしで、きれいに「つけ」はできたでしょうか?
次は、1年生初めてのトリミング実習!
犬は使用せずウィッグといった物を使用しブラッシングの練習をしました。

↑これが、ウィッグです。
生徒は一生懸命、スリッカーを動かし毛をほぐしていました!
ウィッグは犬と見立て、優しくブラッシングをします。

完成したウィッグは、こちらです。

とても、ふわふわでさらさらになりました!
生徒は初めての実習、ウィッグで疲れ切った顔をしていましたが
できたときの達成感は、とても表情はよかったです!
こんな感じで暑さに負けず
生徒は毎日 犬のために授業を頑張っています!
今後もお楽しみに^^!
スポンサーサイト